埼玉県所沢市内小学校にて6年生対象ドラマの授業を実施いたしました。
活動のテーマは「中学校入学前!中学校なんて恐くないぞ」
1ヶ月後に卒業を控え、さらに2ヶ月後には中学校に入学する子どもたちを対象に
フォーラムシアターの手法を使い、子どもたち自らが中学校で起こりうる問題シーンをイメージして創作し、仲間とディスカッションを行い問題解決の知恵を探る活動を行います。
活動講師は、アートインAsibinaの西田豊子と城田龍生
この授業をコーディネートしてくださった所沢クリドラタウン実行委員会の方々も、地域講師として参加して下さいました。
講師のナビゲートで「中学校でやりたいこと!」「中学校で不安なことは?」「そこで事件が起こった!」とシーンを創作します。
子どもたちは、まだ見ぬ中学校生活に期待を持ち、想像する力を使ってシーンを創りますが、同時にたくさんの不安を感じていることが見え隠れし
クラスの仲間同士でのディスカッションを通じて、問題は何なのか?解決するためにはどのような手段があるのか?真剣に話し合い、問題を含んだシーンのやり直しや、登場人物の交代・新たなる登場人物の参加など、非常にエキサイティングに考え合うことができました。
彼らがまだ見ぬ中学校生活に対して抱えている、目に見えぬ不安・疑問を、同じように中学生になっていく仲間たちと共有し一緒に考え合うことが出来たと言う体験は、今後の中学校生活においても、力強い礎となるのではないでしょうか。
アートインAsibinaではフォーラムシアターの手法を使い、参加者自らがエピソードドラマを創作しディスカッションを行うプログラムを実施しております。詳しくは→www.asibina.com/project/forumtheater/をご覧ください。
---Tatsuo,SHIROTA