2007年11月11日日曜日

"すき・きらい"をテーマに~2007年11月11日~

11月11日(日)前日に引き続き、みなみ板橋おやこ劇場協力のもと
『友だち力スキルアップワークショップ2007』を実施しました。

「だいっきらい。」の作品のテーマである
"すき" "きらい"と言う感情をテーマに小学生対象の活動を行いました。

すき・きらい は、人間として非常に大切な感情ですが
特に、"きらい"と言う感情においては、押さえつけられて
「きらい」と思うことさえを否定されていることがたくさんあります。

ですが、果たしてそうなのでしょうか?

今回の活動では、何故"すき"なのか、何故"きらい"なのか
すきグループと、きらいグループに分かれて、
どこがすき?何がきらい?アピールポイントは?などとディスカッションを行いました。
すききらいのテーマは、食べ物やモノ・勉強・ケンカ・人間関係・・・と

自分が○○がきらい!なのはどうしてなのか?
友だちが○○がきらい!なのはどうしてなのか?
また、自分は○○がすき!でも、友だちは○○がきらい!なのはどうしてなのか?
071111itabashi_ws1.jpg


表面的に見える"すき・きらい"だけでなく
その感情の本質に少し触れてみて、"すき・きらい"の違った側面を感じて貰えたら
"すき"をもっと好きに、もしかしたら"きらい"を好きになれるかも・・・


『友だち力スキルアップワークショップ2007』
主催■NPO法人アートインAsibina
共催■みなみ板橋おやこ劇場
助成■独立行政法人国立青少年教育振興機構子どもゆめ基金


---Tatsuo,SHIROTA