2006年10月4日水曜日

都内小学校 表現活動体験授業~2006年10月4日~

061004ogishou_hyougennkatsudou1.jpg

足立区立扇小学校へ、4年生・5年生の「表現活動体験授業」に行ってきました。

この取り組みは、アートインAsibinaメンバーのお知り合いの先生(その学校の先生)の発案により実現したものです。
「子ども達にのびのびと自己表現し、且つ友だちの温かさを感じる体験を」、その先生が打合せで仰った授業実施のテーマです。
061004ogishou_hyougennkatsudou2.jpg

10/3(火)。
5年生2クラス。それぞれ2時限の授業。
1クラス目は、「身体をたくさん動かそう。自分自身に真剣になってみよう」という内容のエクササイズ。
2クラス目は、「想像の広がりを楽しもう」という内容。
10/4(水)
4年生2クラス。やはりそれぞれ2時限の授業。
1クラス目は、「自分の心の動きを発見しよう」という内容。
2クラス目は、「想像を仲間といっしょに共有してみよう」という内容のエクササイズ。

子ども達のムードや外部講師による授業への意欲などは、本当に学級によって様々なもの。
初めての表現活動体験だからと言って、全て同じアプローチが有効とは限りません。
この二日間、子ども達と出会えるわずかな時間の中で、こちらも即興的に活動を変えながら臨みました。
5年生のある子は「こんなに友だちが信頼できるんだって思った。」と、
4年生のある子は「友だちと協力したからこんなに楽しかったんだって思う。」と授業後の感想を聞かせてくれました。

担任の先生方からは、「子どもの実態に即した活動展開に、学ぶことがたくさんあった」、「何かをやっているフリじゃなくて"体験したことの再現"という表現のアプローチが、とても新鮮だった」という所見をいただきました。
061004ogishou_hyougennkatsudou3.jpg

写真は、4年生2クラス目の授業風景。


アートインAsibinaでは、これからも学校の実情に沿った内容で、表現活動体験プログラムを提供いたします。
お気軽にお問合せ下さい。(Eメール info@asibina.com または電話03-5338-7929)