10月27日足立区小学校の先生方で構成される研究会
児童文化研究会の研修講座の一環として、同研究会主催
アートインAsibina理事長 西田豊子の講演+ワークショップを行いました。
集まった先生方は、若手~熟練(?)の方まで約30名ほど
今回のテーマは【想像力に出会おう】
子どもたちが学習を進めていく上で、力強い味方になるであろう力
また、誰しもが生まれながらに持っている"生きる力"
この想像力とは、一体どんなモノなのか!?を
講演と体験活動を通して、先生方がそれぞれの教育現場で有効活用できるように
学級経営の良きエッセンスとなるように、何より先生方が楽しめるように活動を行いました。
西田の用意したレジュメを元に
■学校における想像力とは? ■想像力を育てるためには?
など、さまざま角度から『想像力』を捉えつつ、先生方を対象として実践も行いながら・・・
何とも、先生方の表情が明るくなっていく様が印象的でした。
その他、アートインAsibinaでは、さまざまな講演・セミナー・ワークショップを行っております。
対象・目的・期間に応じて、さまざまなプランをご用意いたします。
詳しくは、お問合せ下さい。
---Tatsuo,SHIROTA