2005年10月22日土曜日

ひばりワクワクドラマ教室~2005年10月22日~

アートインAsibinaが北海道芽室町で開催する「ひばりワクワクドラマ教室」(文部科学省委託地域子ども教室)。芽室町の保健福祉課の育児支援事業を 運営する「育児ネットめむろ」との共催で、乳幼児から小学生までの子どもたちの健全育成と、育児環境支援を目的に8月から2006年2月まで開催中です。
 開催クラスは、発達段階別に4クラス。
「すくすくキッズ」は1~2歳の子どもと親が対象。手遊びや歌遊びなどを中心に、やさしく豊かに心と身体を育みます。
「わんぱくキッズA」は3~4歳の子ども達と親が対象。身体と感性を育てる表現あそびを中心にした内容。
「わんぱくキッズB」は5~6歳の子ども達と親。ダイナミックな表現あそびや劇あそびで、冒険心と思いやりの心を育てます。
「チャレンジドラマ」は小学生が対象。全身で表現活動に挑戦し、友だちと一緒に何かを創り伝えあう楽しさを追求します。

 この日は、「わんぱくA」「わんぱくB」「チャレンジ」の3クラス。計30名ほどの参加者が。
わんぱくクラスAでは、紙の目玉を手の甲につけた「へびくん」の冒険あそび。
 わんぱくクラスBでは、二枚の紙を合わせてひとつの絵になる「合わせ絵」づくり。
 チャレンジドラマでは、ジェスチャーゲームから色々な場面づくりにチャレンジしました。

お問合せはアートインAsibina(www.asibina.com
または育児ネットめむろ(電話0155-62-0833※受付平日13~17時)まで。
(SUGI)
050200memuro1.jpgのサムネール画像050200memuro2.jpgのサムネール画像

ひばりワクワクドラマ教室 PDFチラシはこちら050200memuro.pdf