2015年3月31日火曜日

ぽかぽかでござんす。

こんにちは、Asibinaちゃんです。

本日快晴。最高気温は23℃。

こんな日はのはらでのんびりお昼寝でもしたいものです。

実際そうはいかぬのですが・・・。


今日はAsibinaの宝物のひとつをご紹介。

じゃーん!

満月の夜のランとさかな!

以前公演を行なった、西加瀬こども文化センターのみなさまから頂いたものです。

冊子になっていて、「ねこはしる」を観てくれたこどもたちからの感想がたくさんつまっております。

スペースいっぱいに感想を書いてくれたり、絵を描いてくれたり、ラン宛のメッセージもありました。

「ランのけっしんが強かった」というシャープな感想には胸がきゅっとします。


こうしていろいろなところから届く感想などはわたしたちの宝物として大切にしまったり事務所に飾ったりしています。

そして、これからもたくさんの方々と一緒に素敵な時間を作っていきたいなあ、と時々眺めては考えて・・・。


明日から新年度。新生活のスタートですね。

アートインAsibinaも、気持ちを新たにがんばります!!

2015年3月23日月曜日

千秋楽、終わりました!

こんばんわ、Asibinaちゃんです。

3/20から3/22の3日間行なった新作「お月さまが見ていたおはなし」、

全ステージ終了いたしました!

ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。



お客様から頂いた感想をいくつか紹介いたしますね。

・箏の美しい音色と語りがしっくりと調和していました。
 パネルと月の演出が良かったです。
 皆さんの歌、上手になりましたね。 
 生きるということ、元気になることがとても感じられる舞台でした。
 大きな人の話もみてみたいです。                       (女性)
                                          
・箏がきれいで、この物語との相性が良かったです。
 物語がおもしろくて分かりやすかったです。
 母親役の方の歌声が良く通っていてかっこよかったです。
 また見たいです。今日はありがとうございました。             (12才・女子)

・はじめて見たしばいが こんなにいいしばいでよかったです!
 声がとても響いていました。
 これからもがんばってください!
 また、見に来たいです!!                           (9才・女子)

・素敵な音楽に心が浄化されました。
 「月」をやってらした役者さんのお芝居がすごく好きです。        (不明)

・箏の柔らかな音色と素敵な衣装とマッチした中で楽しませていただき、
 しばし夢、創造の世界に遊びました。                    (不明)


こんなに素敵な感想を頂いて、Asibina一同とっても嬉しく思っております。


「お月さまが見ていたおはなし」、次は出会いのフォーラムでの上演を予定しております。

今回ご都合の合わなかった方も、今回ご覧になって下さった方も、足を運んでいただければ幸いです!


2015年3月11日水曜日

「お月さまが見ていたおはなし」衣装合わせ!

どうも、Asibinaちゃんです。

いよいよ本番が迫ってまいりました。
本日は衣装合わせ。
とってもかわいい衣装がたくさんやってきました!
美術の大島広子さんには大変感謝しております。


さて、どんなかわいい衣装なのかと申しますと・・・


じゃーん!





ちいさいひとバージョン「さやから飛び出したえんどう豆の話」のえんどう豆くんです。
えんどう豆くんはひとつのさやに5粒同居しておりますが、
それぞれ自立して旅立ってゆきますのでこのかわいいお豆さん達はみんなさやからぷちっととれるようになっています。
さてさて、えんどう豆くんズはどんな活躍をするのでしょうか・・・


後ろにさりげなくうつっているのは今回の舞台のパネルです。
こちらもデザインは大島さん。
舞台監督の竹内義人さんと一緒にすてきな舞台セットも作っていただきました。
どんなすてきなセットになったかと申しますと・・・
こちらは見てのお楽しみ。


たくさんの方のご来場をお待ちしております!