現在、あかね保育園では、隔週火曜日に「たたく!おどる!オト発見!」、毎週木曜日には「子どもとおじいちゃんの囲碁サロン」と題した活動を行っていて、教室全体で25名の登録者がいます。
今回報告させて頂きます「コック長にチャレンジ!」は、毎月第一金曜日に活動を行っています。10,11月と以下のような活動が行われました。
このドラマ教室は、子ども達から出てきた「こんなことやりたい!!」というアイディアや意欲を大切にしています。「コック長にチャレンジ」では、今までに4回の活動を終えました。メニューは毎回、子どもたちと事前に相談して決定しています。
「季節感があって、家ではできない挑戦を!」ということで、10月には七輪でさんまとしいたけを焼き、11月は焼き芋をしました。「炭での火起こ し」や、「大根をおろす」など、子ども達にとっては、初めてのチャレンジばかり。どうやったら火がつくのか、どうやったら大根がおろしやすいのか。どう やったらこげずにおいしい芋が焼けるのか。悪戦苦闘の連続。その中で驚いたり発見したりしながら、子どもが視覚、嗅覚、触覚、聴覚、味覚の五感全部をフル 稼働して調理します。試食タイムは、今まで体験したことのないおいしさに大感動!それぞれのなかに、ひとりでは体験できない感動が生まれます。
2006年1月28日に一年のしめくくりとして「あかねじじばば祭り」を開催します。今後は、お祭りでどんなことをしたいか。どんなチャレンジができるか、子どもとアイディアを出し合いながら、楽しいお祭りの準備をしていきます。(EMI)
NPO法人アートインAsibina
電話 03-5338-7929
FAX 03-5338-7928
E-mail info@asibina.com